プロフィール

はじめまして。

ようこそおいでくださいました。
このブログは約5万人いると言われる行政書士の中でも

カネなし

コネなし

経験なし

高卒で非正規雇用の接客業経験のみ

というビジネスを始めるにはまあまあ無謀な状態で開業した
とある行政書士である私おしかせの本音をつらつらと書いていくブログです。

このブログの特徴として

step1 行政書士試験合格まで

step2 開業準備中

step3 独立開業後

と大きく3つのカテゴリに分けて、書いていこうと思っています。

目安としては行政書士試験生から開業直後くらいまでの方向けになると思います。

あくまで〝私の場合は〟という注釈付きではありますが、
匿名だからこそ言えることを特定されない範囲でなんでもお伝えしていきます!

 

ブログを始めようと思ったきっかけ

なんでこんなブログを始めようと思ったかというと
自分が受験するときも開業するときもネットで情報を求めて検索しまくり、
結果何度も助けてもらったことと、そうは言っても未経験の私にはわからないことが多すぎて検索しても出てこない情報もあって途方に暮れたことも一度や二度じゃなかったからです。

世間で言われている

おしかせ
おしかせ
行政書士試験は簡単だ!半年で取れる!
おしかせ
おしかせ
カネなしコネなし経験なしで開業しても余裕で食っていけるよ~

を信用して痛い目にあったことがあるのも事実。。。
合格するのも、開業後も本当に大変でした!
行政書士事務所の運営については悩みの種が変わるだけで、
これからもずっと試行錯誤しつづけるのだろうと思っています。

過去に私が悩んできたことの一例

予備校選ぶ基準って??
商法・会社法捨てていいって本当?
模試って何回受けるべき?全部受けたら安くないんですけど・・
リベンジするなら独学でいくかまたお金払って予備校行くか問題

開業費用はいくら用意する?
事務所要件がわからん!職印のサイズもキャビネットの基準もわからん!
仕事用のパソコンどうしよう?
行政書士登録に必要な書類の書き方がわからない!

事件簿ってエクセルでいいの?
領収書の書き方がわからない!
帳簿のつけ方も分からない!(簿記を知りませんでした)
どうやって専門決める?
お問合せからクローズまでどうすればいいかわからない!
業務委託契約書ってどうやって作るの?

SNSの活用方法って??
他士業の人ともっと連携したい・・
やったことない業務引き受けるか挑戦するか問題
集客と実務どっちもどうやって勉強すればいいのかわからない・・
補助者雇用タイミング問題
どこにお金かけてどこを削減するか問題

などなど。
今思い返してもよくこんな状態で合格できて開業までしたもんだ。
そしてこんな自分に依頼してくれる人がいるなんて。
ありがたや。。。

さて、特定されたくないとは言ったものの、ある程度の属性がわからないと参考にできないと思うので少しだけ自己紹介させてください。

私おしかせの簡単なプロフィール

行政書士の中では比較的若い。女性です。

田舎か都会かと聞かれれば都会。

専門は王道もあるしニッチもある。なぜこうなった状態。

開業から5年未満。新人です。

がっつり稼ぎたい!→全力運営は体力的にも精神的にも自分に向いてなかった→自由を優先して無理なく経営していくことを選択(今ココ)。

それでも十分食べていける行政書士最高。

とこんな感じです。

これから更新していく記事は、行政書士受験生時代からつけている日記&記録と記憶を頼りに思いつくまま書いていきますが、今まさにこのページにアクセスしてくださったあなたの疑問にお答えしていきたいと思っていますので、お気軽に問い合わせフォームからご質問ください。TwitterのDMからでもどうぞ。

なんせ始めたばっかりで不慣れな点もありますができる限り頑張りますのでこれを機にたまに遊びにきていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします!